声に出して詠む古典シリーズ 講座 「源氏物語」 ~紫式部~ 瀬戸内寂聴訳 講師 中島孝夫 スペイン語訳 アントニオ デュケ ララ(Antonio Duque Lara) |
平安時代 源氏物語 ~紫式部~ 全54巻 短歌形式で綴り、わかりやすく解説、スペイン語訳 1,200年の歴史、平安時代、日本スペイン文化交流活動、スペインへの日本文化紹介 |
中島孝夫 ホームページ 連載! |
NPO法人地域観光プロデュースセンター 国際交流プログラム 大分・九州 「スペイン ポルトガル フレンドリー計画」 |
大分県 九州 大分市歴史資料館 「源氏物語図 狩野派」 コレクション(25図) 源氏物語 ~紫式部~ 全54巻 平安時代 |
|||
帚木(ははきぎ、巻2) | 空蝉(うつせみ、巻3) | 若紫(わかむらさき、巻5) | |
末摘花(すえつむはな、巻6) | 花宴(はなのえん、巻8) | 賢木(さかき、巻10) | |
花散里(はなちるさと、巻11) | 須磨(すま、巻12) | 明石(あかし、巻13) | |
蓬生(よもぎう、巻15) | 関屋(せきや、巻16) | 松風(まつかぜ、巻18) | |
少女(おとめ、巻21) | 初音(はつね、巻23) | 篝火(かがりび、巻27) | |
行幸(みゆき、巻29) | 鈴虫(すずむし、巻38) | 夕霧(ゆうぎり、巻39) | |
御法(みのり、巻40) | 幻(まぼろし、巻40) | 紅梅(こうばい、巻43) | |
竹河(たけかわ、巻44) | 椎本(しいがもと、巻46) | 宿木(やどりぎ、巻49) | |
蜻蛉(かげろう、巻52) | |||
大分市歴史資料館 大分 九州 |
声に出して詠む古典シリーズ 源氏物語 HP講座 講師 中島孝夫 スペイン語訳 アントニオ デュケ ララ 源氏物語図 狩野派 コレクション25図 大分市歴史資料館 |
NPO法人国際交流プログラム スペインポルトガルフレンドリー計画 |
講師:中島孝夫 神奈川 横浜 六浦地区センター 国際交流活動 |
横浜市六浦地区センター 自主事業 |
*声に出して読む古典シリーズ 第3弾! 「源氏物語」講座 |